条件に合った注文品同士であれば、マイページ内<ショッピング情報 → ご注文のおまとめ>より注文をまとめることができ、一回分の送料負担でお受取りができます。
※ご注文商品の「おまとめ」をすると、発送日が一番遅い商品に合わせてのお届けとなります。
●在庫のある商品同士の組み合わせ
出荷準備を開始するまでの間であれば、おまとめ可能
●同発送月の【予約】品の組み合わせ
注文日から発送月の前月末日までの間おまとめ可能
(例:2月発送予定の【予約】品どうしの場合は、1月31日まで)
※【おまとめ】できる注文品の組み合わせがない場合や下記条件にあてはまる注文はおまとめできません。
(注文品の内容・組み合わせによっては、おまとめできない注文品が表示されている場合がございます)
・同じ商品で購入数量制限を越えたもの
・個別配送の商品
・【受注生産】品
・送料の異なる注文品
・決済方法が代金引換で上限金額を超えたもの(30万)
・おまとめ可能期間を過ぎたもの
・配送会社が異なる注文品の組み合わせ
・クレジットカード【前払い】・PayPay(オンライン決済)・WEBコンビニ・Pay-easy決済で手続きされた注文品
・遅延となった【予約】品
<設定方法>
マイページ内<ショッピング情報 → ご注文のおまとめ>
↓
おまとめ選択画面内に表示されているおまとめ対象月ボタンをクリック
↓
おまとめ希望の商品にチェックを入れ「おまとめ注文を確認する」をクリック
↓
配送情報・ポイント・決済方法を選択
※商品によって選択可能な決済が限られている場合があります。
↓
「確認する」ボタンをクリック
↓
おまとめ内容が表示されるので「おまとめする」ボタンをクリック
↓
完了(確認メール送信)
手続きが完了すると、おまとめ前の注文品は「おまとめ済み」となり、おまとめ後の注文内容は「おまとめしたご注文を確認する」ボタンで確認いただくことが可能となります。
!!ご注意!!
おまとめ後は分割することができませんのでご注意ください。
ただし、遅延商品が含まれる場合、分割手続きが可能な場合がございます。